東京電力の損害賠償のお仕事で福島に通うようになってから、iPadにはとても世話になっています。
出先でメモも取れるし、ひとまずというときに写真も撮れます。
最近は準備書面とまではいかないまでも、その骨組みくらいは車内でも書けるようになりました。
ですが、裏を返せばそれほど情報満載の機械ですので、紛失が何よりのリスクです。
当然パスワード管理が必須です。
弁護士の中には案件ファイルを持たないでPDFでiPadで持ち歩く人もいるようです。
多分便利なんだろうとは思いつつも、そこまでは勇気が(?)出ませんね。
そして、iPadと対でお仕事に使っているのはiPhone。
指紋認証も割とスムーズにできています。
音声入力もまあまあできるようになっているようだし、iPadで音声入力するとやりにくいので、そういう時はiPhoneかなぁ〜