皆さんはお仕事の時に音楽はかけますか?
私は時折音楽をかけて仕事をすることがあります。

そんな音で集中できるの?と言われることもあるのですが、元々うるさい環境で勉強することに小さい頃から慣れっこな私は、無音の図書館の方がそわそわしてしまって集中できないのです(任官にちと心が動いた時も、部内の沈黙に耐えられないと思ってやめた)。

ただ、覚えかけの曲は無理です。歌詞が気になってしまって仕事にならない。
全然わからないものか、歌ものじゃないものか、既に覚えてしまっていて気にならないもの、が候補に入ります。

iTunes Matchが始まって、家で仕事するときだけではなく、事務所で仕事をするときにも音楽がかけられるようになりました。

なるべくお客さんがいらっしゃる時間の近くではかけないようにしますが、事務所から和義の曲がかかってることもあるかも。。
修習生の時にお世話になった事務所では有線がかかっていたし(確かフュージョン?)、音楽がかかっている事務所ってどうなんでしょうかねえ。

いずれにしても、趣味がわかれそうな音楽はかけられないでしょうけども。