法律事務所を開業するにあたって困るのが事務所の名前。
普通は…白木法律事務所…なんだろうけど。
白木って前の旦那の姓なんです。
娘のなんだかんだ(あ、ここは法律の話なので後日書きますね)で離婚後も白木の姓を引き継いでしまったわけですが、何も法律事務所の名前にしなくてもいいかな、なんて(笑)
かがやき法律事務所とか(実在したらごめんなさい!)、なんか新党の名前みたいなのもピンと来ないし…
もっと自由な感じ。お客さんが自由にまたはばたける準備を手伝う感じ?
私のバタバタと働くせわしない感じ。そしてあんまり緊張感のないたたずまい(それでよいのか?)
…そして、私が欲しい楽器(爆)
私は歌うたいでもあるから、歌を連想させる名前。
て感じで、「ハミングバード法律事務所」にしてみました。
周囲の皆様には「音楽事務所?」と言われますが、違います。法律事務所!
ちなみにギターはこの間中古でマーチンのトリプルオーを買い、みんなに「ハミングバードちゃうやん!」とつっこまれています………
でもトリプルオーも前のバージョンだからなかなか鳴って結構いい音が…あ、音楽ブログではなかったので、この辺で!